9月の連休は琵琶湖周辺のお山、高島トレイルへ行ってきました!4日間の行程、前日素晴らしいお天気に恵まれ、気持ちの良い山行になりました☆

トレイルの始めはスキー場です!
ちょっと急。まあスキー場ですから仕方なく、頑張ります。
トレイルの入口にたどり着き、さて、いよいよスタートです。
樹林帯を登っていき、始めに開けた場所で、さっそく琵琶湖が
現れました~。いいお天気~(^^♪
琵琶湖を挟んで対岸に伊吹山も見る事が出来ます。
展望が良いトレイルですが、Day1は送電線が多い印象。それでも開けているところはとても気持ちが良く歩くことが出来ました。
時にはトレイルを見失う事もありましたが、、(苦笑)
若狭湾と琵琶湖の展望、森あり、苔あり、素敵なトレイルです!
2日目は初日に下りてきたところを1時間ほど登り返し、続きをスタート~。
ちょい藪っぽく、急登もあり。
そして三国岳へピストン。そこまでの間のブナ林が素敵でしたね。
水場を通過、その先は明王の禿(みょうおうのはげ)。なんてネーミング(笑)。
ですが、いきなり巨岩出現、という感じで、展望抜群!
次のピークは赤坂山。
我々が歩いた4日間の中で唯一人にたくさん会った日、場所が赤坂山でした。
こどもまで登ってくるかなり地元でも人気の高いピーク。
皆さん福井側から登ってきたのかもしれませんね。。。その後お会いする事はなく、、

赤坂山でしばし休憩をしたあと、
その先のトレイルも草原でとても気持ちよく。快適に歩きました~☆
今日下りる場所、ものすごい混んでいるキャンプ場がみえてきました。。。!
そうでした、4連休ですからね。。
コロナ禍において、キャンプは爆発的に大人気ですね~。
でも高島トレイルは混雑もなく、快適です☆
Day2最後のポイントの寒風。これもまた素晴らしい展望!
誰もいないポイントで少しのんびりしてから下山開始。
稜線ではとても気持ちのよい気候でしたが、山麓に近づくにつれて、暑い。。。
キャンプ場から温泉宿へ戻りま~す。
Day1&2が無事に終了しました。
そしてDay3-4レポートへ続きまーす。
Mountain Trekking Guide Soleil (ソレイユ)
登山ガイド・スキーガイド
林 智加子
コメントをお書きください