既に1ヶ月が経とうとしており、申し訳ございません、、!お盆の後は10日間ほど九州巡業(仕事です!)など。。
移動続きにてツアーアップもとよりブログもアップ出来ておらず、でした。
気を取り直して(?)遅ればせながら、お盆ツアー第一段から!岩木山&八甲田ツアーレポートです~
(ご参加頂いた皆さんは懐かしくご覧ください。。)
先ずは岩木山へ登らせて頂く前に、岩木山神社へ参拝です。天気が良ければ鳥居越しに岩木山が眺められるのですが、今回は残念ながら雲の中。。
清められてからさて、出発です。出発時にぱらっと雨に打たれましたが、また止んだり。。暑い中雨具は地獄ですが、
脱いだり着たり、こまめな調整で登っていきます。
ガスっているの良かったのか、雨具さえ着なければ暑さはまずまず。時折見えてくる青空にテンション上がります☆

軌跡に山頂では青空が見え、山麓の方の景色も見えたりして!青空バックのの写真が取れました☆
山頂でランチをして下るころにはまたガスの中。。
下山しながら少しだけ下の村がみえてきたりして、その後は美しいブナ林へ。
雨の後の道はドロドロの箇所もあったものの、ブナ林に癒されました~。

無事に下山し宿泊地へ向かいます。
そして酸ヶ湯温泉に到着~
仙人風呂も入ってのんびり過ごしました。
台風の影響か、梅雨前線の影響かを受け始める翌日のお天気を
チェックしつつ。
風が強い予報も出ており、雨は降ったりやんだりでしたが、雨具を着てのスタートになりました。
着ると止むのですよ、(笑)。
やはり雨は降ってきて、雨具は着たまま登っていきます。お盆でもお花がまだ咲いていて、足が止まります♪←ガイドだけ、、(笑)?

山頂まで残り1時間弱程のところから、強風を直接受ける稜線へ出ました。突風で風速12-13mくらいでしたが、山頂を目指しました。
強風&霧雨の中、無事に登頂~☆
おめでとうございます(^^)/
山頂だけガスの中、、展望はなしで残念でしたが、
強風の中、テンション高め!?ですね(笑)

下りでは避難小屋に立ち寄り酸ヶ湯温泉で注文したお弁当を食べました。
なかなか美味しかったですね。ただ、私の手違いでおにぎりを注文したはずが、お弁当と間違え、、すみません。

下山後はまた雨は上がり、朝とは違った雰囲気の登山口でした。
また下山後も酸ヶ湯温泉に入ってさっぱりして、Oさんは解散、お二人は一緒に岩手県へ向かいます~☆
ご参加ありがとうございました!
Mountain Trekking Guide Soleil (ソレイユ)
登山ガイド・スキーガイド
林 智加子
コメントをお書きください